【CLAIR】令和7年度 第2回および第3回 海外経済セミナー「地方自治体における高付加価値旅行 ~地元への還元を含めた高付加価値旅行~」を令和8年1月14日(水)と1月22日(木)に開催します!

地方自治体が海外において経済活動をする上で必要とする情報を提供するため、地域産品の販路開拓支援や訪日観光客誘致促進に関する海外経済セミナーを開催しています。

※詳細はこちらをご覧ください。

訪日観光客の増加が続く中、今求められているのは「数」ではなく質」。
本セミナーでは、地域ならではの魅力を活かし、一人あたりの消費額を高める“高付加価値旅行”の実現方法を、前編と後編に渡って事例を交えてわかりやすくご紹介します。参加費は無料、先着順となります。地元の魅力を効果的に伝え、高付加価値旅行で観光戦略を見直したい自治体のご担当者様をはじめ、多くの皆様のご参加をお待ちしております!

概要

 テーマ  地方自治体における高付加価値旅行 ~地元への還元を含めた高付加価値旅行~ チラシ

  【前編 (第2回)】  「地域の観光の“質”を高める第一歩」

   講 師     ①株式会社やまとごころ 代表取締役 村山 慶輔 氏

            ②(一社) 富山県西部観光社 水と匠 プロデューサー 林口 砂里 氏

   日 時     令和8年1月14日(水)午後2時から午後3時40分まで

  【後編 (第3回)】  「選ばれる地域づくりのために」

   講 師     ①観光庁 観光資源課 専門官 川平 昌彦  氏

                       専門官 竹内 潤一郎 氏

           ②【事例紹介】岡山県 井原市 観光交流課

           ③【事例紹介】新潟県 佐渡市 観光振興課

   日 時     令和8年1月22日(木)午後2時から午後3時40分まで

 開催形式 オンライン(Zoomウェビナー)

 主催   一般財団法人自治体国際化協会(クレア)

 対象者  自治体職員、関連団体 他

 参加費  無料 ※事前登録制(先着順、定員500名)

●参加方法

 申込フォーム(以下URL又は二次元コード)から、

前編 (第2回)は令和8年1月9日(金)までに、後編 (第3回)は令和8年1月20日(火) までにお申し込みください。

 ※Microsoft Forms の画面に遷移します。

 ※接続数管理のため、視聴する端末ごとにお申し込みください。

https://forms.office.com/r/hTVjHchmpE