【京都銀行主催WEBセミナー】【製造業必見】 その契約、誰の味方? ~製造業の“見逃しがちなリスク”に気づく60分~

京都銀行主催の事業者向けWEBセミナーが以下のとおり開催されます。

ご興味のある方はこちらをご参照願います。

開催
日時
2025年7月23日(水) 14:00~15:00
※申込締切日 2025年7月18日(金)
申込
方法
京都銀行のホームページよりお申し込みください。
https://www.kyotobank.co.jp/houjin/seminar/
開催
方式
オンライン(Cisco Webex)
内容 契約書をチェックする立場だけど、「この内容で本当に大丈夫なのかな…?」と感じたことがある方へ。本セミナーでは、製造業で実際に起きた契約トラブルをもとに、どこで判断を誤ったのか?どこにリスクが潜んでいたのか?をクイズ形式で一緒に考えながら進めていきます。契約の専門家でなくても、“こういう見方をすればいいのか”という視点を持ち帰っていただける構成です。さらに後半には、弁護士に直接質問できる時間もご用意。「うちの場合はどうなのか?」を気軽にご相談いただけます。契約書チェックに少しでも不安や迷いがある方に、役立つヒントが見つかる1時間です。

プログラム:
1.実例クイズで学ぶ!契約リスクの見抜き方
・製品不良時、なぜ回収費用まで負担することに?
・技術を出したのに、知財の権利が相手に?
・取引先が払った特許トラブルの解決金の支払い責任は?
・海外企業との契約で、5,000万円損した理由とは?
2. 弁護士への質疑応答タイム
3. AI契約書レビューツール「リチェック」のご紹介

講師:
株式会社リセ 代表取締役社長、弁護士 藤田 美樹 氏
●東京大学法学部卒業、Duke大学ロースクール卒(LLM) 司法試験合格、司法修習を経て、2001年西村総合法律事 務所(現西村あさひ法律事務所)入所。 米国留学、NY州法律事務所勤務を経て2013年パートナー 就任。 2018年退所、株式会社リセ設立。

こんな事業者さまにおすすめです:
☑ 契約書を流れ作業で処理している方
☑ うちが不利かも…と感じたことがある方
☑ 専門的な知識がなく法務業務をしている方
☑ トラブル時に備えた見直しをしたい方
☑ 判断に迷う契約が定期的にまわってくる方
☑ 契約の不安を相談できずに抱えている方
定員先着200名さま
参加費無料

※お問い合わせは京都銀行 京銀デジタルコネクト左京(075-366-5330)へお願いします。