※4月28日更新
令和6年度(補正予算)商用車等の電動化促進事業(タクシー・バス)の公募を開始しました。 充電設備の申請については補助対象充電設備が決定次第、受付開始いたします。
※詳細はこちらをご覧ください。
どんな補助金事業?
この事業は以下に示す商用車(タクシー、バス)と、車両と一体的に充電設備を導入する事業者の、電動化促進の導入に要する経費の一部を補助するものです。
申請方法と提出書類も関する資料をお読みいただき、充分ご理解の上、お手続きをお願いいたします。
タクシーもしくはバス所有業者様向け(補助金申請)
電子申請について
申請はオンラインでお願い致します。
オンライン申請は、入力フォームと書類登録で構成されております。
入力内容と必要書類記入内容は、画面右側の『(PDF)公募要領』に記載されております。充分お読みください。
オンライン申請手順については、本画面右上の『(PDF)オンライン申請マニュアル』を参照しお手続きください。
申請に必要な様式は、本画面下部の項目「申請書ダウンロード」表でダウンロードし、ご記入の上オンラインシステムで登録してください。
申請受付期間
申請期間 令和7年 4月 28日 (月) 〜 令和8年 1月 9日 (金)
※車両・充電設備それぞれに申請期間の変更がある際にはお知らせにて公表いたします。
補助対象車両一覧(タクシー)
補助対象車両は、以下のリストにある車両になります。
一覧表に掲載の無い型式についてはご連絡ください。
補助対象車両一覧(バス)
補助対象車両は、以下のリストにある車両になります。
- いすゞ自動車株式会社
- ビーワイディージャパン株式会社
- アルテック株式会社
- トヨタ自動車株式会社
- Hyundai Mobility Japan株式会社
- 株式会社EVモーターズ・ジャパン
- 有限会社ONO ENGINEERING
補助対象充電設備「準備中」
補助対象充電設備は、以下のリストにあるものになります。
一覧表に掲載の無い型式についてはご連絡ください。
※現在、充電設備の申請受付を開始しておりません。しばらくお待ちください。