【観光庁】「持続可能な観光計画の策定支援事業」の公募を開始します

 本事業は、地域の持続可能な観光計画の策定を支援する事業を対象として補助金の交付を行うことにより、日本版持続可能な観光ガイドライン(JSTS-D)の実践を通じた、持続可能な観光の取組の推進を目的としています。

※詳細はこちらをご覧ください。

公募期間

令和7年4月24日(木)~令和7年6月2日(月)17:00必着

事業概要

補助率・補助上限

補助対象経費の2分の1以内、補助上限額500万円
例)補助対象経費600万円の場合、補助額300万円
  補助対象経費1,000万円の場合、補助額500万円
  補助対象経費1,200万円の場合、補助額500万円

補助対象事業者

地方公共団体、観光地域づくり法人(DMO)、観光協会、地方公共団体を構成員に含む協議会等
なお、日本版持続可能な観光ガイドライン(JSTS-D)ロゴマークを取得していない事業者を対象とし、これまで本事業で採択されたことがない事業者を優先採択します。

交付要綱・交付要領

応募要領

補助対象となる事業、要件、経費はこちらをご覧ください。

申請方法・申請先

最寄りの地方運輸局等に、以下の申請書類をご提出ください。詳細は応募要領をご覧ください。

【申請書類】
・事業計画書 
 ※以下の記載例を参照の上、ご提出ください。
・補助対象事業経費の算出基礎となる見積書等の資料
・その他、計画を審査する上で参考となる資料

持続可能な観光地づくりに向けた研修(動画・テスト)

本事業の申請者は、持続可能な観光地づくりに向けた研修(動画)を受講のうえ、テストに合格いただくこととしています。当該研修動画及びテストは、以下のページより受講いただけます。

関連サイト

 持続可能な観光地域づくりに向けた取組や事例を、以下のページで紹介しています。ぜひご参考ください。