令和7年度 京都観光アカデミー 大学連携事業「京都観光アカデミー・アワード(仮称)」参加大学募集

 公益社団法人京都府観光連盟では、大学の知見と学生の活力を京都の観光振興に活かすため、「京都観光アカデミー・アワード(仮称)」を開催します。

 「京都観光アカデミー・アワード(仮称)」は、学生が京都府内で実践した地域振興や観光を通じたまちづくり等に関する具体的な活動成果を広く社会に発表し、その功績を表彰するとともに、学生と地域・観光関連事業者が交流し、次世代の観光を共創する場です。京都観光の未来を担う学生の皆様の活動の成果を是非、「京都観光アカデミー・アワード(仮称)」で発表してください。

 また、学生と観光振興等に取り組む地域・観光関連事業者との「マッチング支援」も併せて実施いたします。御希望される場合、併せて御応募ください。多くの大学(原則としてゼミ単位)からの御応募をお待ちしております。

1 京都観光アカデミー・アワード(仮称)参加学生の募集

 学生が京都府内で取り組む地域振興や観光を通じたまちづくりに関する活動等の成果を発表する「京都観光アカデミー・アワード(仮称)」を開催します。本事業では、優れた取り組みを「アワード」として表彰するとともに、学生と地域・観光関連事業者との新たな連携創出を目指します。

(1) 募集対象者

 京都府内の観光課題や観光を通じたまちづくりを研究する大学(原則としてゼミ単位での御応募をお願いします。)

 ただし、次に掲げる要件を満たすことが必要となります。

  ・複数の学生で取組を行っていること

  ・教員の支援を受けられる体制を整えていること

(2) 内容(予定)

 ・アワード・ピッチ:応募内容の書類審査を経て選抜されたファイナリストによる、特に優れた実践活動のプレゼンテーション。審査員による審査の上、グランプリ等の表彰を行います。

 ・交流会:地域・観光関連事業者、他大学の学生が自由に議論・交流できる機会を設けます。

(3) 日程

 令和8年2月下旬~3月上旬

(4) 参加申込方法

 詳細は決定次第お知らせしますが、参加希望の御意向を次の参加申込フォームからお知らせください。

 https://forms.office.com/r/X1V1fgdmVC

(5) 申込締切

 令和8年1月30日(金)17時

2 地域・観光関連事業者等とのマッチング支援を希望する大学の募集

 学生に実践的な学びと地域貢献の機会を提供するとともに、観光振興に取り組む地域や観光関連事業者等に対し、学生の視点による課題解決の機会を創出します。

(1) 募集対象者

 大学おける授業・ゼミ等において、地域振興や観光を通じたまちづくり等に関する活動をされている大学(原則としてゼミ単位)

 ただし、次に掲げる要件を満たすことが必要となります。

  ・複数の学生によって取組を行うこと

  ・指導教員が参画すること

  ・上記「1(5)申込締切」にかかわらず、11月30日までにお申込みいただくこと

(2) 支援内容

 大学の教育・研究内容や学生の研究を踏まえ、地域振興や観光を通じたまちづくりに取り組む地域・観光関連事業者等と意見交換等ができるようマッチングし、実践的な学習の場を提供します。また、活動の成果は、令和8年2月下旬~3月上旬に開催する「京都観光アカデミー・アワード(仮称)」にて発表していただきます。

 ※ 地域・観光関連事業者は双方のヒアリングにより決定します。

 ※ 本支援における活動費等の経費補助はありません。

(3) 事業スケジュール(予定)

 12月上旬       支援対象決定、マッチング

 12月~2月     事業実施

 2月下旬~3月上旬 「京都観光アカデミー・アワード(仮称)」

(4) 申込方法

 支援を御希望される方は、上記「1(4)参加申込方法」記載の参加申込フォームから、伴走支援を希望する旨、選択し、活動を希望されるエリアや分野について、御記入の上、「京都観光アカデミー・アワード(仮称)」への御参加をお申し込み願います。(※支援内容については、ヒアリングの上、決定いたします。)

3 お問い合わせ先

公益社団法人京都府観光連盟 京都観光アカデミー担当

電話:075-411-9990

FAX:075-411-9993