【京都銀行主催WEBセミナー】経営者のためのMicrosoft 365 生成AI活用セミナー~AIで何ができる?具体的な使い方から始める実践ガイド~

京都銀行主催の事業者向けWEBセミナーが以下のとおり開催されます。

ご興味のある方はこちらをご参照願います。

開催
日時
2025年10月17日(金) 15:00~16:00
※申込締切日 2025年10月15日(水)
申込
方法
京都銀行のホームページよりお申し込みください。
https://www.kyotobank.co.jp/houjin/seminar/
開催
方式
オンライン(Cisco Webex)
内容生成AIの基本からMicrosoft 365 Copilotの具体的な活用方法まで、経営者が知っておくべきポイントを60分で解説します。
部門別の使い方、無料版と有料版の違い、ChatGPTとの比較など、明日から使える実践的な内容をお伝えします。

プログラム:
1.AIの基礎知識
2.AIの使い所~実際に何に使えるのか?~
3.Microsoft 365 Copilotとは?
4.無料版と有料版の違い
5.ChatGPTとの違い
6.今日から始める実践ステップ

講師:
株式会社クラウドクリエイティブスタジオ 代表取締役 秦泉寺 章夫 氏
●講師経歴
ゲーム制作会社で、様々なオンラインゲームの制作を手掛けてきており、専門学校でプログラミングの講師も担当。現在は生成AI/LLM・エージェント・RAGを主領域として、実運用まで統合している。

おすすめの事業者さま
☑ AI初心者だが経営への影響を理解したい
☑ 具体的な使い方を知りたい
☑ 自社での活用場面をイメージしたい
☑ どの部門で使えるかを理解したい
☑ ChatGPTとの違いを明確にしたい
☑ 投資効果を具体的に知りたい
☑ セキュリティが心配で導入を躊躇している
定員先着200名さま
参加費無料

※お問い合わせは京都銀行 京銀デジタルコネクト左京(075-366-5330)へお願いします。