※詳細はこちらをご覧ください。
日本政府観光局(JNTO)地域連携部受入対策グループは、10 月 3 日(金)に観光業界に関わる方々を対象にオンラインセミナーを開催します。「通訳案内士の仕事を知る!~仕事の魅力と現場のリアルな体験談~」のテーマのもと、現役の全国通訳案内士の方々に登壇いただき、仕事の魅力やそれぞれの働き方の他、訪日客のニーズの探り方やご案内のヒントなどをお聞きします。
本セミナーは、認定案内所関係者以外の方、観光業界で働かれている方、学生の方など、どなたでもご視聴いただけます。ひとりでも多くの皆さまのご参加をお待ちしております。
■イベント名:2025 年度第 2 回旅ナカの満足度向上のための JNTO オンラインセミナー
「通訳案内士の仕事を知る!~仕事の魅力と現場のリアルな体験談~」
■開催日時:2025 年 10 月 3 日(金)10:00~11:30
■開催方法:オンライン開催(後日 Zoom URL をお送りします)
■対象:・全国の観光案内所カウンタースタッフ、管理団体の方
・観光案内所関係者を含む、観光業界に携わっている方
・観光業界や全国通訳案内士などに関心のある学生の方
■参加費:無料
<申込方法>以下の URL に必要事項を入力し、参加申込をお願いいたします。
https://docs.google.com/forms/d/12H5nEIh51Q1z8fnUFxIKdwI8wT2ka6sL5jQDxbcU8wE/preview
<申込締切>2025 年 10 月 1 日(水)17:00
<セミナープログラム> こちらから>>
・ご登壇者/全国通訳案内士(英語):工藤まや氏、馬上千恵氏、藤田一郎氏
・ファシリテーター: 株式会社地球の歩き方 地球の歩き方総合研研究所事務局長 弓削 貴久氏
観光庁、復興庁、地方自治体、DMO 等インバウンド事業を受託。海外旅行ガイドブックの編集制作で培った「旅人目線
の大切さ」を生かして、外国人に売れる「高付加価値な体験コンテンツ」を多数造成。欧米富裕層向けコンテンツの開発
や販売する仕組みづくりなど多数の実績を有する。日本のトップガイドによるガイド育成プログラムなども実施。
<お申し込み・お問い合わせ先>
2025 年度 JNTO 地域セミナー運営事務局(株式会社やまとごころ内)
担当:中原・山本
E-mail: kensyu.tic.jnto@yamatogokoro.go.jp
<JNTO 担当部署>
地域連携部 受入対策グループ
担当:ダミ・吉原
Tel:03-5369-3337 E-mail:jnto_tic@jnto.go.jp