【京都銀行主催WEBセミナー】「選ばれる会社の共通点」 信頼を生むコンプライアンス経営 ~コンプライアンスはコストではなく“資産”~

京都銀行主催の事業者向けWEBセミナーが以下のとおり開催されます。

ご興味のある方はこちらをご参照願います。

開催
日時
2025年5月26日(月) 14:00~15:00(受付開始:13:50~)
※申込締切日 2025年5月22日(木)
申込
方法
京都銀行のホームページよりお申し込みください。
https://www.kyotobank.co.jp/houjin/seminar/
開催
方式
オンライン(Cisco Webex)
内容近年、企業を取り巻く環境は大きく変化し、会社の規模に関係なく「信頼できる会社か どうか」が取引や採用、人材定着を左右する時代になっています。 中小企業であっても、コンプライアンスを推進し、誠実に事業を行っている会社は、社員や取引先、金融機関、地域社会から選ばれ、継続的な成長を実現しています。
本WEBセミナーでは、「コンプライアンス=防衛」ではなく、企業価値を高める“攻め”の活動としてとらえ、経営層・管理職が押さえておきたい基本と、すぐに実践できる活動を具体的な事例とともに解説します。

講師:
ハイテクノロジーコミュニケーションズ 株式会社 執行役員 天野 正博 氏
●講師経歴
10年以上、主力サービスの「こんぷろカスタム」を通じて、企業・団体のコンプライアンス推進の支援に従事。 企業のコンプライアンス状況を解説するセミナーでの登壇実績も多数。

プログラム:
1.そもそもコンプライアンスって何? 従業員から質問されたら、どう答えますか。
2.ここが危ない!企業が直面しやすいコンプラリスク リスクはゼロにはできないが、減らすことはできる
3.コンプライアンス推進サービス 「こんぷろカスタム」のご紹介 定期・継続・確実な推進活動で、意識啓発
4.具体的な活用事例

おすすめの事業者さま:
☑ コンプライアンスの必要性は感じているが、 何をすれば良いかに悩んでいる方
☑ 漠然とした「コンプライアンス」が掴めずにモヤモヤしている方
☑ 会社をもっと良くしたいと本気で考えている方
☑ 得意先に、コンプライアンスの推進状況を聞かれ困ったことがある方
☑ コンプライアンスのトレンドを知りたい方
定員先着200名さま
参加費無料

※お問い合わせは京都銀行 京銀デジタルコネクト左京(075-366-5330)へお願いします。