【森の京都DMO】森の京都観光関連ビジネス講座 受講者募集!

森の京都DMOは観光関連ビジネスの創業や発展を応援します。

日本で最も有名な外国人観光客向けのサイクリングツアー(Satoyama Experience)を生み出した山田拓氏を講師に迎え、観光関連のビジネスで創業または発展するための知識を学ぶ講座を開講します。

詳細はこちらをご覧の上、是非お申込みください。

こんな人にオススメビジネスにおける基礎知識や基本的な考え方を習得できるベーシックな講座です。
・農家民宿を開業したいけど、何から手をつけていいのかわからない…
・アクティビティ体験の事業を始めたいけど、どうすればいいの?
・農家民宿の宿泊客を増やすにはどうしたらいいの?
・古民家カフェを開業したけど、何をしたらいいんだろう?
・地域を盛り上げるために何か事業を立ち上げたいけど、どうすればいい?
受講資格・森の京都エリアで観光に関連するビジネスで創業を目指す人または創業後数年の人
・全4回すべての講座を受講できる人(※部分参加はできません。ただし、現地視察研修は任意参加です。)
・第1回の受講前および受講途中の事前提出課題に取り組むことができる人
予定講義内容・新たなツーリズムトレンド
・事業開発の基礎手法
・ビジネスモデル企画
・サステイナブル・ツーリズムについて
・サービス(プログラム)企画
・ビジネス&プログラム企画
・グループディスカッション
・プロモーション設計
・ツーリズムにおけるマネジメント
※内容は変更となる場合があります
開催日程第1回 2023年11月28日(火) サンガスタジアム by KYOCERA
第2回 2023年11月29日(水) サンガスタジアム by KYOCERA
第3回 2023年12月12日(火) 市民交流プラザふくちやま
第4回 2024年 1月11日(木)  京丹波町役場
※現地視察研修:12月11日(月) 綾部市を予定
参加費22,000円(税込)
*事前支払
*料金に含まれないもの:集合場所までの交通費などの個人的費用、交流会の参加費
講師山田 拓氏
(株)美ら地球(ちゅらぼし)代表取締役。「SATOYAMA EXPERIENCE(里山体験)」主宰。米国系経営コンサルティング会社勤務などを経て、29カ国、525日間世界を旅する。2007年美ら地球設立、10年「飛騨里山サイクリング」事業開始。著書『外国人が熱狂するクールな田舎の作り方』。
定員20名
申込締切2023年10月27日(金)(申込多数の場合は、事前選考を行います。)
申込先令和5年度 森の京都 観光関連ビジネス講座 (google.com)